アクセサリーに使われる金属

指輪やネックレスなどのアクセサリー類にも様々な金属が素材として使われています。
アクセサリーを選ぶ時には見た目の美しさなどに目がいきがちですが、長く使っていく為にも素材選びは非常に重要です。
今回はアクセサリーに使われる金属をいくつかご紹介いたします!

プラチナ

落ち着いた高級感のある輝きがあるプラチナは人気の素材です。
品質も非常に高く、変質のしにくさや経年劣化が起こりにくいため、長く楽しむのにもうってつけの素材と言えます。
プラチナ自体が柔らかい金属ですので、純度が高過ぎると傷がついてしまう可能性も高いです。
プラチナのアクセサリーを購入する時は純度に気をつけてみましょう!

チタン

チタンは金属アレルギーの方でも身に付けやすい金属として人気です。
その金属アレルギーの起こりにくさから、医療現場でもチタン素材が選択されることが非常に多いです。
ただし、ごく稀にチタンに含まれている微量の化合物に対してアレルギー反応が起こる場合があるため、チタン製であっても異常が現れたらすぐに医師の診断を受けましょう。

ジルコニウム

最近ではジルコニウム素材の指輪も人気が高まってきています。
ジルコニウムもチタン属に属する元素なので、チタン同様に金属アレルギーが起こりにくいです。
そして人気が出た最大の特徴が、その独特な発色でしょう。
ジルコニウムで作られる発色は塗装などではなく、化学反応をさせて金属の表面に作り出した皮膜が光が当たることで色彩豊かに見えるという原理なので、美しい発色がなくなるということはありません。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ページ上部へ戻る