初心者にオススメ!アルミ板を加工する方法

金属を使ってDIYを楽しみたいなら、加工方法について知っておくと工作するときに便利ですよ。

ホームセンターなどで売られているアルミ板を用意したら、切ったり曲げたり加工するための線を引いて印を付けておきましょう。

金属を切るためには特殊な工具などが必要だと考える人も多いかもしれませんが、金切鋏を使用すると切り口が反ってしまいますので、カッターナイフがオススメですよ。

綺麗に切るためには、切りたい箇所にカッターで傷を付けていきますが、アルミ板をしっかりと固定した状態で10〜20回ほど繰り返し傷を付けて、板を当てて何度か折り曲げると綺麗に切ることができるのです。

金属加工したことがない初心者の方は、しっかりと基本の操作を覚えてから実践してみましょう。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ページ上部へ戻る