アーカイブ:2016年 12月

  • アルミホイルで出来る静電気実験

    今回はアルミホイルとプラスチックコップを使った静電気の面白実験をご紹介致します。 今回ご紹介する方法でちょっとしたビックリグッズを作る事もできますので、特に乾燥している冬のパーティグッズとして作ってみるのもありだと思い…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 株式会社 仲代金属

    金属加工のプロフェッショナルとして特に金属切断に力を得意としており、新技術であるバリレス加工では今までの技術で逃してしまっていたバリも取り除く極限の技術となっています。 バリは安全性・生産性の問題から、依頼主にとっ…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 金箔が出来る工程

    金箔は古くから伝統工芸として伝わられていますが、今回はその金箔の90%以上にも及ぶ金沢金箔の作り方をご紹介致します。 金箔を作る工程を大きく3つに分けると「延金製造」「上澄製造」「箔打ち・箔移し」となります。 延…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • マグネシウムの安全性

    マグネシウムは他の金属よりも発火しやすいという先入観を持たれがちですが、本当に危険なのは粉状になったものだけです。 しかも粉末にしてしまうとマグネシウムだけでなく、鉄やアルミ等の殆どの物質が危険ですので、マグネシウムだ…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
ページ上部へ戻る